遅れましたが、実は昨年9月から3月まで国際物理オリンピックの日本代表候補として物理の勉強をしていました。短めですが報告します。
昨年の物理チャレンジで銅賞を獲得し、代表候補に選んでいただきました。
その後、9月、1月、3月に合宿があり、様々な研修(理論も実験も)を受けました。また、半年にわたって添削による研修もありました。
自分は数学力の面で及ばないところがあり、大学範囲に足を踏み入れた物理の内容についていくのにとても苦労しました。中学のうちからもっと数学を勉強しておきたかったという思いはあります。
しかし、学校では絶対にできないような貴重な実験や理論の勉強、物理の深い面白さに触れられたこと、それになんといっても同世代の物理好きの強い人たちとの交流ができたことをとても嬉しく思います。
3月の代表選抜試験で代表が選ばれ、僕は落選しました。
僕は将来物理学者を目指すわけではありませんが、趣味で物理の勉強は続けたいと思います。(その前に受験勉強をしなきゃ)
貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿